シンスプリント
- 走ったりするとスネの内側に痛みがでてくる
- 足が痛くて記録が伸びない
- スネの内側が腫れてる、押すと痛い
- ふくらはぎが張って強い痛みがでる
- なかなか痛みがとれない
シンスプリントとは?|総社たいよう鍼灸整骨院
運動時から運動後にスネの内側を中心に広い範囲で痛みが起こる過労性障害で正式名は【脛骨過労性骨膜炎】といいます。
直接的原因としてはスネの骨に繋がっている骨膜(ヒラメ筋などの付着部)への過剰な負荷、つまりオーバーユースです。
主に運動中や、運動後にスネの内側の1/3下方に痛みが出るのが特徴的です。
さらに
①運動量や質の急激な変化
②足のアライメント(形)異常
③運動環境
④下肢筋力・柔軟性の低下
⑤悪いランニングフォーム
などの要因が重なると脛骨骨膜に過剰な負荷がかかり炎症を起こすため腫れや痛みが生じます。
総社たいよう鍼灸整骨院では症状の確認は勿論ですが、何が原因でシンスプリントや発症したのかを見極めて行きます。
シンスプリントを放置するとどのようなリスクがあるのか|総社たいよう鍼灸整骨院
治療を行わずにそのまま放置をしていると
①最初は運動後に痛みが出る
②スネの内側の真ん中より下を触ると痛い
③じっとしていてもズキズキと痛みを感じる
④痛みにより日常生活にも影響が出る(歩けないなど)
この順番で疲労骨折を起こす可能性が高くなります。
なので“初期の痛み”の段階で施術を始めることが大切になります。
最初のうちは「休めば痛みがなくなる」ので治療は…と甘く考えてしまいがちですが段々と痛みの取れにくい状態になってしまい、スポーツ復帰までの時間がかかります。
また施術途中で自己判断による練習再開は再度痛みを出現させてしまう可能性や、より痛みの増大に繋がる可能性もある為、しっかりとシンスプリントの状態を経過観察しつつ症状に合わせ復帰に向けて取り組む事がとても大切になって来ます。
総社たいよう鍼灸整骨院では痛みや原因に合わせての施術提案をさせて頂いています。
総社たいよう鍼灸整骨院で行っているシンスプリントの施術紹介|総社たいよう鍼灸整骨院
総社たいよう鍼灸整骨院では炎症症状のあるケースだと
・消炎処置(アイシング・冷湿布包帯固定)+除痛治療(ハイボルテージ・皮内鍼)などを行い、奥深い場所に対してのアプローチを行い骨膜付近の処置・アイシング、冷湿布包帯固定にて炎症症状を緩和させ疼痛の具合(範囲)によってはスポーツの中止、指導をします。
・回復期(炎症症状が緩和して来たタイミング)にて関連している筋肉・筋膜を弛緩させる為に手技療法・ラジオ波などに切り替えて痛みの緩和と血流改善を行い徐々に復帰に向けて行きます。
また総社たいよう鍼灸整骨院では運動療法を並行して行い下肢筋肉の増強と下肢筋肉の柔軟性アップを目指し再発抑制を目指して行きます。
シンスプリントや足の痛みでお悩みの方は、ぜひ総社たいよう鍼灸整骨院にご相談ください。
執筆者:
総社たいよう鍼灸整骨院 伊藤 美希(治療家歴10年)
日々精進・切磋琢磨しながら、出来ないことが出来るようになることで、さらにこの仕事の楽しさと悔しさを知ることが出来、私のカラーはそのままでさらにパワーアップ!!そして、痛みをとることだけでなく、心から寄り添える、そんな柔道整復師の私であり続けたいと思っています